INFORMATION
2021年8月8日リニューアルオープン!
10:00~19:00
木曜定休日
-
NEMO/パルス UL キルト 20/30 EP
¥93,500
SOLD OUT
スルーハイカーのための究極のパフォーマンスキルト NEMOのウルトラライト (エリート)シリーズの完璧なパートナーであるパルス™ エンドレス プロミス (EP)はスペックを重視のスルーハイカーのために開発されました。キルトスタイルのスリーピングバッグは快適性と断熱性に優れるNEMOマットの保温力を生かしたデザインで、中綿には1,000FPのExpeDRY ゴールドインフューズドダウンを採用、このカテゴリーで最高レベルの重量比保温性を実現しています。 プレミアムなCohaesive®︎ハードウェア、パッド取り付け用のアンカーポイント、そして快適な首周りのバッフルで仕上げられたパルス EPはゆったり使いたい時もしっかりと密着させて保温性を最大限に高めたい時もどちらにも完璧に対応します。 製品の特長 トレーサブルでサステナブルな次世代撥水ダウン パルス™ EPに使用されている1,000フィルパワー(FP)のExpeDRY™ダウンは、環境への配慮、革新的な技術、そして最高水準のパフォーマンスを兼ね備えた最新の撥水ダウン技術です。サステナビリティと高性能を求める冒険者に最適な選択肢です。 1,000FPのトレーサブルダウンを採用 究極の軽量性と保温性:希少な1,000フィルパワー(FP) のダウンを採用し、業界最高水準の断熱性能を実現。 完全トレーサブル:使用されるダウンは、厳格なトレーサビリティ基準をクリアしており、動物福祉に配慮されたサプライチェーンで調達されています。 信頼の品質:軽量でかさ高いロフトにより、寒冷地でも暖かさを確保します。 ゴールド粒子による革新的な撥水性能 ダウンに金のナノ粒子を永久的に結合し、水蒸気の凝縮を抑制。湿気の多い環境でも断熱性能を維持します。 速乾性:濡れても嵩が減りにくく、常に快適な断熱性をキープ。 極限環境での信頼性:過酷なアウトドアシーンでも安定した保温性を発揮。 環境に優しい撥水技術 PFASフリー:環境負荷の高い化学物質を排除し、地球に優しい処理を採用。 都市廃材のリサイクル:廃棄された電子基板から回収した金を活用し、資源を最大限に有効活用。 高い耐久性と省エネ設計 半永久的な性能:洗濯を繰り返してもゴールド粒子が剥がれることなく、撥水効果が持続。 簡単なお手入れ:速乾性が高く、家庭での洗濯後もすぐに使用可能。ライフサイクル全体でエネルギー使用量を削減。 サステナブルな選択 他の撥水技術に比べて製造時の環境負荷が低い設計。 自然環境と都市環境を調和させる新しいアプローチ。 ハイパフォーマンスキルト ミニマリスト向けのシンプルなデザインが特徴。フットボックス構造により足先の熱をしっかりとキープし、必要な部分に十分なダウンを行き渡らせることで、軽量ながら高い保温性を実現しています。 オリジナルのバッフル構造 軽量化を追求したカロステップ バッフル構造を採用。迷路のように配置された独自のデザインが、コールドスポットの発生を防ぎ、ダウンを均等に分散させます。この構造により、他のバッフル構造と比較して生地の使用量を大幅に減らして軽量化を実現しながらNEMOならではの快適性と機能性を提供します。 パッド取り付けストラップ 付属の長さ調節可能なストラップをパッドに取り付け、パルス EP側のループに引っ掛けることで、就寝時のすきま風やコールドスポットの発生を防ぎます。レギュラーワイド(64cm幅)サイズまでのマットに対応し、快適で暖かい睡眠環境を提供します。 コヘーシブ™ ハードウェア グローブを着用した手でも、片手で簡単にコードを調節できるコヘーシブ™ ハードウェアを採用。これにより、首周りの温度調整がスムーズに行え、快適な使用感を提供します。 耐久性も妥協しない細部へのこだわり 足を入れる際に引っかかりやすいフットエンド部分には補強を施し、耐久性を向上。単に軽量化を追求するだけでなく、フィールドでの長期的な快適性をしっかりと考慮した、NEMOならではのこだわりが詰まっています。 2種類のケースが標準装備 専用のコンプレッションスタッフサックと、自宅での保管に最適なメッシュストレージサックが標準付属。コンパクトに持ち運べるだけでなく、保管時も製品を最適な状態で維持できます。 製品スペック 最小重量 500g 快適使用温度 -1℃ ※ 下限温度 -6℃※ 収納サイズ 20×φ14cm 適応身長 ~183㎝ 中綿 1,000FP ExpeDRY ゴールドインフューズド 撥水ダウン(RDS認証、PFASフリー)330g シェル素材 100%リサイクル 10D ポリエステルリップストップ耐久撥水加工済(bluesign®認証、PFASフリー) ライニング素材 100%リサイクル 10D ポリエステルリップストップ耐久撥水加工済(bluesign®認証、PFASフリー) コンプレッションスタッフサック、メッシュキューブストレージサック(保管用)が標準で付属します。
-
NEMO/ホーネット オズモ 2P
¥75,900
軽量性と快適さの理想的な融合 ホーネット オズモ™は、軽量性と居住性を究極まで追求したハイカー必須のテントです。NEMO独自のオズモ™ファブリックを採用し、従来のナイロン素材に比べて吸湿性が低く、濡れても素早く乾燥。過酷な環境下でも快適性を保ちながら、トレイルウェイトを軽減します。 フライバー™クリップやボリューマイジングガイアウト、足元のサイドウォールを垂直に立ち上げるコーナーストラットの採用で、軽量ながら広々とした圧迫感のない空間を実現。収納サイズからは想像できないほど快適な居住空間を提供します。 また、ナイトライトポケットやゲートキーパードアタイバック、ディビィキューブスタッフサックなど、ハイカーに便利な機能も充実。コンパクトなポール収納設計で、バックパック内にスマートに収まります。長距離トレイルを軽快に、そして快適に楽しみたい方に最適なテントです。 主な機能 オズモ™ ファブリック ナイロンとポリエステルを複合ブレンドした革新的な素材です。PFASフリーの耐久撥水性能が従来の4倍長持ちし、濡れた状態での伸縮性を3分の1に抑えることで、風雨や結露による生地の弛みを軽減します。生地が水分を含みににくく、濡れてもすぐに乾くので、フィールドで持ち運ぶ際の重量の軽減に役立ちます。強度も20%向上し、業界最高レベルの耐加水分解性を備えたこの素材はテントに最適です。 オズモ™ ファブリックについてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。 長辺側の大型ドア 長辺側に設置された大型のドアと前室は出入りがしやすく、ギアを保管するのに十分なスペースを確保しています。 プライバシーの確保と開放感の両立 サイドウォールの下部は透過性の低いグレーのナイロンパネルと白いメッシュでテント内で横になっている時のプライバシーを確保します。天井部には透過性の高い黒いメッシュを採用しているので、晴れた日の夜はフライシートを外すことでテントの中から星空を楽しむことができます。 フライバー™ ボリューマイジングクリップ 特許出願中のフライバー™ポールクリップは独自設計のクリップで天頂部を2点で吊り下げることで、テント内の上部により多くのスペースを提供し、テント内で頭が天井に当たるストレスを軽減します。 フライバーにはフライシートににかかるテンションを均等に分散する効果もあります。 プリベントポール ポールハブの位置を高い位置に調整し、またポールに予め曲げ加工を施すことで最小限の重量で最大限の居住空間を確保しています。 ナイトライトポケット™ 手持ちのヘッドランプの強くて白い光をテント内を均一に優しく照らす暖色系の照明に変え、ブルーライトを軽減することができるナイトライトポケットを天頂部に備えています。 ウォールポケット 頭側のサイドウォールには大型のメッシュポケットを備えており、散らかりがちなテント内の荷物の整理に貢献します。軽さを追求しながらも快適性は犠牲にしないNEMOのこだわりです。 ゲートキーパー™ ドアタイバック 丸めた前室部のフライシートを片手でまとめることができるNEMOオリジナルのハードウェア。グローブを着用した手でも操作性を損ないません。 コーナーストラット インナーテントのコーナー部分に支柱を配し、2点からテンションを掛けることで脚先部の壁面が立ち上がります。居住空間が広がることでシュラフがテントウォールに触れるのを防ぎます。 ディビィキューブ™ スタッフサック ドライバッグスタイルのケースはポールをまとめて入れられる余裕を持ったサイズです。 ポールを別に持ち運ぶことで更にコンパクトにパッキングすることもできます。 カラーマッチウェビング インナーテント、フライシート、ポール共に頭側にはグレー、足側にはイエローのカラーを採用しています。疲れているときや暗くなってから設営しなければいけないときにも迷わず直感的に設営することができます。 カットアウトフライ 立ち上がった防水のフロアと大胆にカットしたフライシートの組み合わせで軽量化と効果的なエアフローを両立。防水のフロア素材を上部まで立ち上げることで風雨のテント内への吹き込みを防ぎます。 コンパクトなパックサイズ ポールのセクションを短くすることで、ポールをパッキングしてもバックパックの中に横向きに収納できるほどのコンパクトな収納サイズを実現しています。 ホーネット オズモ™ 1P 製品仕様 就寝人数 1人 最小重量 822g 本体素材 15Dナイロン/メッシュ フライ/前室部素材 OSMO™ リップストップ(ナイロン、ポリエステル) フロア素材 OSMO™ リップストップ(ナイロン、ポリエステル) フロア面積 1.9㎡ 前室面積 0.7㎡ 室内高 98cm
-
NEMO/ホーネット オズモ 1P
¥68,200
軽量性と快適さの理想的な融合 ホーネット オズモ™は、軽量性と居住性を究極まで追求したハイカー必須のテントです。NEMO独自のオズモ™ファブリックを採用し、従来のナイロン素材に比べて吸湿性が低く、濡れても素早く乾燥。過酷な環境下でも快適性を保ちながら、トレイルウェイトを軽減します。 フライバー™クリップやボリューマイジングガイアウト、足元のサイドウォールを垂直に立ち上げるコーナーストラットの採用で、軽量ながら広々とした圧迫感のない空間を実現。収納サイズからは想像できないほど快適な居住空間を提供します。 また、ナイトライトポケットやゲートキーパードアタイバック、ディビィキューブスタッフサックなど、ハイカーに便利な機能も充実。コンパクトなポール収納設計で、バックパック内にスマートに収まります。長距離トレイルを軽快に、そして快適に楽しみたい方に最適なテントです。 主な機能 オズモ™ ファブリック ナイロンとポリエステルを複合ブレンドした革新的な素材です。PFASフリーの耐久撥水性能が従来の4倍長持ちし、濡れた状態での伸縮性を3分の1に抑えることで、風雨や結露による生地の弛みを軽減します。生地が水分を含みににくく、濡れてもすぐに乾くので、フィールドで持ち運ぶ際の重量の軽減に役立ちます。強度も20%向上し、業界最高レベルの耐加水分解性を備えたこの素材はテントに最適です。 オズモ™ ファブリックについてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。 長辺側の大型ドア 長辺側に設置された大型のドアと前室は出入りがしやすく、ギアを保管するのに十分なスペースを確保しています。 プライバシーの確保と開放感の両立 サイドウォールの下部は透過性の低いグレーのナイロンパネルと白いメッシュでテント内で横になっている時のプライバシーを確保します。天井部には透過性の高い黒いメッシュを採用しているので、晴れた日の夜はフライシートを外すことでテントの中から星空を楽しむことができます。 フライバー™ ボリューマイジングクリップ 特許出願中のフライバー™ポールクリップは独自設計のクリップで天頂部を2点で吊り下げることで、テント内の上部により多くのスペースを提供し、テント内で頭が天井に当たるストレスを軽減します。 フライバーにはフライシートににかかるテンションを均等に分散する効果もあります。 プリベントポール ポールハブの位置を高い位置に調整し、またポールに予め曲げ加工を施すことで最小限の重量で最大限の居住空間を確保しています。 ナイトライトポケット™ 手持ちのヘッドランプの強くて白い光をテント内を均一に優しく照らす暖色系の照明に変え、ブルーライトを軽減することができるナイトライトポケットを天頂部に備えています。 ウォールポケット 頭側のサイドウォールには大型のメッシュポケットを備えており、散らかりがちなテント内の荷物の整理に貢献します。軽さを追求しながらも快適性は犠牲にしないNEMOのこだわりです。 ゲートキーパー™ ドアタイバック 丸めた前室部のフライシートを片手でまとめることができるNEMOオリジナルのハードウェア。グローブを着用した手でも操作性を損ないません。 コーナーストラット インナーテントのコーナー部分に支柱を配し、2点からテンションを掛けることで脚先部の壁面が立ち上がります。居住空間が広がることでシュラフがテントウォールに触れるのを防ぎます。 ディビィキューブ™ スタッフサック ドライバッグスタイルのケースはポールをまとめて入れられる余裕を持ったサイズです。 ポールを別に持ち運ぶことで更にコンパクトにパッキングすることもできます。 カラーマッチウェビング インナーテント、フライシート、ポール共に頭側にはグレー、足側にはイエローのカラーを採用しています。疲れているときや暗くなってから設営しなければいけないときにも迷わず直感的に設営することができます。 カットアウトフライ 立ち上がった防水のフロアと大胆にカットしたフライシートの組み合わせで軽量化と効果的なエアフローを両立。防水のフロア素材を上部まで立ち上げることで風雨のテント内への吹き込みを防ぎます。 コンパクトなパックサイズ ポールのセクションを短くすることで、ポールをパッキングしてもバックパックの中に横向きに収納できるほどのコンパクトな収納サイズを実現しています。 ホーネット オズモ™ 1P 製品仕様 就寝人数 1人 最小重量 822g 本体素材 15Dナイロン/メッシュ フライ/前室部素材 OSMO™ リップストップ(ナイロン、ポリエステル) フロア素材 OSMO™ リップストップ(ナイロン、ポリエステル) フロア面積 1.9㎡ 前室面積 0.7㎡ 室内高 98cm
-
NEMO/ホーネット エリート オズモ 2P
¥90,200
極限の軽量性と快適性を両立するミニマリストのための新基準 ホーネットエリート オズモ™は極限のミニマリスト向けテントです。 「エリート」という名称が示す通り、このテントは軽量化とパフォーマンス向上のためにあらゆる細部が見直されています。通常版のホーネット オズモ™よりも更に薄くて軽いオズモ™ファブリックと軽さを追求するために最軽量のDAC Featherlite NFLポールを採用。さらに縫い目やコード、ウェビングの長さに至るまで徹底的に見直すことで重量と強度の最適化が図られています。 しかし、ただ軽さを追求するだけではありません。ライトポケットやボリューマイジングガイアウト、ゲートキーパー™ ドアタイバックなどトレイルでの時間を快適に過ごせるユニークな機能をしっかりと搭載しています。 このテントは、必要最低限の装備で最大限の性能を引き出すことを目指し、最先端の技術とデザインを追求して作られました。ミニマルなデザインに対して大胆かつ徹底したアプローチを実現し、軽量性、機能性、耐久性を高い次元で両立しています。 製品の特長 オズモ™ ファブリック ナイロンとポリエステルを複合ブレンドした革新的な素材です。PFASフリーの耐久撥水性能が従来の4倍長持ちし、濡れた状態での伸縮性を3分の1に抑えることで、風雨や結露による生地の弛みを軽減します。生地が水分を含みににくく、濡れてもすぐに乾くので、フィールドで持ち運ぶ際の重量の軽減に役立ちます。強度も20%向上し、業界最高レベルの耐加水分解性を備えたこの素材はテントに最適です。 長辺側の大型ドア 長辺側の左右に設置された大型のドアと前室は出入りがしやすく、ギアを保管するのに十分なスペースを確保しています。 カットアウトフライ 立ち上がった防水のフロアと大胆にカットしたフライシートの組み合わせで軽量化と効果的なエアフローを両立。防水のフロア素材を上部まで立ち上げることで風雨のテント内への吹き込みを防ぎます。 フライバー™ ボリューマイジングクリップ 特許出願中のフライバー™ポールクリップは独自設計のクリップで天頂部を2点で吊り下げることで、テント内の上部により多くのスペースを提供し、テント内で頭が天井に当たるストレスを軽減します。 また、フライバーにはフライシートにかかるテンションを均等に分散する効果もあります。 ナイトライトポケット™ 手持ちのヘッドランプの強くて白い光をテント内を均一に優しく照らす暖色系の照明に変え、ブルーライトを軽減することができるナイトライトポケットを天頂部に備えています。 ボリューマイジングガイアウト インナーテントとレインフライを連結し、インナーテントの側壁を外側に引っ張ることで、テント内の居住空間を大きく広げることができます。 サイドウォールポケット サイドウォールの手が届きやすい位置にメッシュポケットを備えており、散らかりがちなテント内の荷物の整理に役立ちます。 ゲートキーパー™ ドアタイバック 丸めた前室部のフライシートを片手でまとめることができるNEMOオリジナルのハードウェア。グローブを着用した手でも操作性を損ないません。 ULコーナーストラット インナーテントのコーナー部分に支柱を配し、2点からテンションを掛けることで脚先部の壁面が立ち上がります。居住空間が広がることでシュラフがテントウォールに触れるのを防ぎます。 カラーマッチウェビング インナーテント、フライシート、ポール共に頭側にはグレー、足側にはイエローのカラーを採用しています。疲れているときや暗くなってから設営しなければいけないときにも迷わず直感的に設営することができます。 ディビィキューブ™ スタッフサック ドライバッグスタイルのケースはポールをまとめて入れられる余裕を持ったサイズです。 ポールを別に持ち運ぶことで更にコンパクトにパッキングすることもできます。 ホーネットエリート オズモ™ 2P 製品仕様 就寝人数 2人 最小重量 779g 本体素材 ナイロンリップストップ/ No-See-Umメッシュ フライ/前室部素材 OSMO™ リップストップ (ナイロン/ポリエステル) フロア素材 OSMO™ リップストップ (ナイロン/ポリエステル) フロア面積 2.5㎡ 前室面積 0.6㎡×2 室内高 98cm
-
NEMO/ホーネット エリート オズモ 1P
¥79,200
極限の軽量性と快適性を両立するミニマリストのための新基準 ホーネットエリート オズモ™は極限のミニマリスト向けテントです。 「エリート」という名称が示す通り、このテントは軽量化とパフォーマンス向上のためにあらゆる細部が見直されています。通常版のホーネット オズモ™よりも更に薄くて軽いオズモ™ファブリックと軽さを追求するために最軽量のDAC Featherlite NFLポールを採用。さらに縫い目やコード、ウェビングの長さに至るまで徹底的に見直すことで重量と強度の最適化が図られています。 しかし、ただ軽さを追求するだけではありません。ライトポケットやボリューマイジングガイアウト、ゲートキーパー™ ドアタイバックなどトレイルでの時間を快適に過ごせるユニークな機能をしっかりと搭載しています。 このテントは、必要最低限の装備で最大限の性能を引き出すことを目指し、最先端の技術とデザインを追求して作られました。ミニマルなデザインに対して大胆かつ徹底したアプローチを実現し、軽量性、機能性、耐久性を高い次元で両立しています。 製品の特長 オズモ™ ファブリック ナイロンとポリエステルを複合ブレンドした革新的な素材です。PFASフリーの耐久撥水性能が従来の4倍長持ちし、濡れた状態での伸縮性を3分の1に抑えることで、風雨や結露による生地の弛みを軽減します。生地が水分を含みににくく、濡れてもすぐに乾くので、フィールドで持ち運ぶ際の重量の軽減に役立ちます。強度も20%向上し、業界最高レベルの耐加水分解性を備えたこの素材はテントに最適です。 長辺側の大型ドア 長辺側の左右に設置された大型のドアと前室は出入りがしやすく、ギアを保管するのに十分なスペースを確保しています。 カットアウトフライ 立ち上がった防水のフロアと大胆にカットしたフライシートの組み合わせで軽量化と効果的なエアフローを両立。防水のフロア素材を上部まで立ち上げることで風雨のテント内への吹き込みを防ぎます。 フライバー™ ボリューマイジングクリップ 特許出願中のフライバー™ポールクリップは独自設計のクリップで天頂部を2点で吊り下げることで、テント内の上部により多くのスペースを提供し、テント内で頭が天井に当たるストレスを軽減します。 また、フライバーにはフライシートにかかるテンションを均等に分散する効果もあります。 ナイトライトポケット™ 手持ちのヘッドランプの強くて白い光をテント内を均一に優しく照らす暖色系の照明に変え、ブルーライトを軽減することができるナイトライトポケットを天頂部に備えています。 ボリューマイジングガイアウト インナーテントとレインフライを連結し、インナーテントの側壁を外側に引っ張ることで、テント内の居住空間を大きく広げることができます。 サイドウォールポケット サイドウォールの手が届きやすい位置にメッシュポケットを備えており、散らかりがちなテント内の荷物の整理に役立ちます。 ゲートキーパー™ ドアタイバック 丸めた前室部のフライシートを片手でまとめることができるNEMOオリジナルのハードウェア。グローブを着用した手でも操作性を損ないません。 ULコーナーストラット インナーテントのコーナー部分に支柱を配し、2点からテンションを掛けることで脚先部の壁面が立ち上がります。居住空間が広がることでシュラフがテントウォールに触れるのを防ぎます。 カラーマッチウェビング インナーテント、フライシート、ポール共に頭側にはグレー、足側にはイエローのカラーを採用しています。疲れているときや暗くなってから設営しなければいけないときにも迷わず直感的に設営することができます。 ディビィキューブ™ スタッフサック ドライバッグスタイルのケースはポールをまとめて入れられる余裕を持ったサイズです。 ポールを別に持ち運ぶことで更にコンパクトにパッキングすることもできます。 ホーネットエリート オズモ™ 1P 製品仕様 就寝人数 1人 最小重量 657g 本体素材 15Dナイロン/メッシュ フライ/前室部素材 OSMO™ リップストップ(ナイロン、ポリエステル) フロア素材 OSMO™ リップストップ(ナイロン、ポリエステル) フロア面積 2.0㎡ 前室面積 0.6㎡ 室内高 98cm
-
NEMO ニーモ Tensor Extreme Conditions Regular Mummy
¥38,500
極寒の地に挑む冒険者のための究極のパッド テンサー™ エクストリームコンディションズは、NEMOが誇るバックカントリーパッドの最高峰モデルです。独自のエイペックス™バッフル構造を採用し、R値8.5を達成する圧倒的な断熱性能と軽量・コンパクト性の両立を実現しています。市場で最高クラスの暖かさを持ちながら、同時に超軽量かつ驚くほど静かなパッドで、あらゆるシチュエーションで快適な睡眠をサポートします。 エイペックス™構造は、特殊なバッフル形状を持ち、パッド内部に4層の断熱材(サーマルミラー™フィルム)を均等に配置。この層の絶妙な配置により、わずか472g(レギュラーマミー)の軽さでありながら、厳冬期でも頼りになる抜群の断熱性を発揮します。寝返りの際に気になるカサカサ音もほとんどなく、どんなに不安定な地形でも静かで安定した眠りを提供します。9cmの厚さと絶妙なクッション性が加わり、テンサー™ は究極の快適さを追求したパッドとして、まさにその代名詞となっています。 耐久性を追求した40Dナイロンのボトム素材を使用し、険しい地形にも対応するパンク防止性能を備えています。一方で、トップには柔らかく軽やかな寝心地を提供する20Dナイロンを採用。さらに、レイロー™バルブはシンプルながらも優れた操作性を実現し、特に寒冷地での使用においても信頼性を高めています。ボルテックス™ポンプサックを使えば、パッドに余分な湿気を取り込まずに素早く膨らませることができ、使い勝手も抜群です。 テンサー™ エクストリームコンディションズは、厳しい環境下でも快適な睡眠を保証するために作られた、最上級のパッドです。寒冷地でも快適な休息を求めるあなたに、究極のソリューションを提供します。 製品の特長 驚異的なR値とコンパクトなパックサイズ R値8.5(ASTM規格)の断熱性を備え、厳冬期にも安心して使用できるエアマットです。軽量でコンパクトに収納可能ながら、カテゴリートップクラスの強度と耐久性を兼ね備えています。 APEX™バッフル構造 & サーマルミラー マット内部に伸縮性の低い素材を使用したトラス構造を採用したAPEXバッフル構造により、エアマット特有のフワフワしたバネ感を排除し、安定したサポート力のある寝心地を実現します。実際に横たわると、その違いを実感できる快適なデザインです。 内部にサーマルミラー™(断熱フィルム)を4枚配置して、R値8.5のという高い断熱性を確保し、体から発した熱を効率よく反射しつつ、地面からの冷気を遮断します。このサーマルミラーはマットに溶着されておらず、吊り下げられている構造です。そのため寝返りなどでマットに力が加わっても、カサカサとした不快な音がほとんど発生せず、静かで快適に眠ることができます。 厚さ9cmの極上の寝心地 テンサー™ エクストリームコンディションズの厚さは9cmで、APEX™バッフル構造の快適な寝心地と十分な厚みを組み合わせることで、どんなフィールドでも地面の凹凸を感じることなく安定した睡眠を提供します。さらに、肘や膝を立てても底付きすることがなく、軽量性とフィールドでの快適性を両立するのがNEMOのデザインの特長です。 軽量かつ耐久性に優れるファブリック 耐パンク性と強度を向上させるためにボトムには40Dナイロン(bluesign®認証)を採用。トップも従来モデル(20Dポリエステル)よりも強度が高い20Dナイロン(bluesign®認証)を採用。軽量かつ強靭なだけでなく、ソフトで柔らかな肌触りを提供します。 レイロー™フラットバルブ 素早くエアの出し入れが可能な大口径のフラットバルブを採用。柔らかいTPU素材で作られており、従来モデルよりも低温下の操作性が向上しています。マットに横になったまま指一本で簡単にパッドの固さを微調整可能。使用時にはフラットになるため、就寝時にも邪魔になりません。 強化された溶着ポイント バッフル部の溶着方法を改良することで強度と耐久性を向上、パッドの厚みも9cmとなり、寝心地もさらに向上しました。また、低温下での性能と使い勝手を向上させるためにバルブの素材と形状も変更しました。 ボルテックス™ ポンプサック 軽く息を吹き込むだけで周囲の空気を巻き込み、瞬時に膨らむ効率的なポンプを採用。一般的なポンプに比べて、簡単かつ迅速にエアを注入できます。折りたたみ式の強化封入口は空気をしっかり閉じ込め、無駄なく確実にエアを封入可能。レイロー™ フラットバルブにシームレスに接続できる設計で、正確かつスムーズなインフレーションを実現します。さらに、ラミネート加工とエンボス加工を施した20Dファブリックを使用し、高い耐久性を確保。わずか60gの軽量設計で、コンパクトに折りたたんでマットと一緒に収納できるため、持ち運びにも便利です。レギュラーサイズのマットなら、わずか2~3回の操作で1分もかからずにエアを注入できる優れた効率性も特長です。 製品スペック テンサー™ エクストリームコンディションズ レギュラーマミー 本体重量 472g 幅 51㎝ 長さ 183㎝ 厚さ 9㎝ 収納サイズ 25.5×φ10㎝ R値(ASTM) 8.5 素材 トップ:20D 100%リサイクルナイロン(bluesign®認証) ボトム:40D ナイロン(bluesign®認証) 付属品 専用スタッフサック、コンプレッションストラップ、パッドポンプ、リペアキット
-
NEMO ニーモ Tensor Extreme Conditions Regular Wide
¥40,700
SOLD OUT
極寒の地に挑む冒険者のための究極のパッド テンサー™ エクストリームコンディションズは、NEMOが誇るバックカントリーパッドの最高峰モデルです。独自のエイペックス™バッフル構造を採用し、R値8.5を達成する圧倒的な断熱性能と軽量・コンパクト性の両立を実現しています。市場で最高クラスの暖かさを持ちながら、同時に超軽量かつ驚くほど静かなパッドで、あらゆるシチュエーションで快適な睡眠をサポートします。 エイペックス™構造は、特殊なバッフル形状を持ち、パッド内部に4層の断熱材(サーマルミラー™フィルム)を均等に配置。この層の絶妙な配置により、わずか472g(レギュラーマミー)の軽さでありながら、厳冬期でも頼りになる抜群の断熱性を発揮します。寝返りの際に気になるカサカサ音もほとんどなく、どんなに不安定な地形でも静かで安定した眠りを提供します。9cmの厚さと絶妙なクッション性が加わり、テンサー™ は究極の快適さを追求したパッドとして、まさにその代名詞となっています。 耐久性を追求した40Dナイロンのボトム素材を使用し、険しい地形にも対応するパンク防止性能を備えています。一方で、トップには柔らかく軽やかな寝心地を提供する20Dナイロンを採用。さらに、レイロー™バルブはシンプルながらも優れた操作性を実現し、特に寒冷地での使用においても信頼性を高めています。ボルテックス™ポンプサックを使えば、パッドに余分な湿気を取り込まずに素早く膨らませることができ、使い勝手も抜群です。 テンサー™ エクストリームコンディションズは、厳しい環境下でも快適な睡眠を保証するために作られた、最上級のパッドです。寒冷地でも快適な休息を求めるあなたに、究極のソリューションを提供します。 製品の特長 驚異的なR値とコンパクトなパックサイズ R値8.5(ASTM規格)の断熱性を備え、厳冬期にも安心して使用できるエアマットです。軽量でコンパクトに収納可能ながら、カテゴリートップクラスの強度と耐久性を兼ね備えています。 APEX™バッフル構造 & サーマルミラー マット内部に伸縮性の低い素材を使用したトラス構造を採用したAPEXバッフル構造により、エアマット特有のフワフワしたバネ感を排除し、安定したサポート力のある寝心地を実現します。実際に横たわると、その違いを実感できる快適なデザインです。 内部にサーマルミラー™(断熱フィルム)を4枚配置して、R値8.5のという高い断熱性を確保し、体から発した熱を効率よく反射しつつ、地面からの冷気を遮断します。このサーマルミラーはマットに溶着されておらず、吊り下げられている構造です。そのため寝返りなどでマットに力が加わっても、カサカサとした不快な音がほとんど発生せず、静かで快適に眠ることができます。 厚さ9cmの極上の寝心地 テンサー™ エクストリームコンディションズの厚さは9cmで、APEX™バッフル構造の快適な寝心地と十分な厚みを組み合わせることで、どんなフィールドでも地面の凹凸を感じることなく安定した睡眠を提供します。さらに、肘や膝を立てても底付きすることがなく、軽量性とフィールドでの快適性を両立するのがNEMOのデザインの特長です。 軽量かつ耐久性に優れるファブリック 耐パンク性と強度を向上させるためにボトムには40Dナイロン(bluesign®認証)を採用。トップも従来モデル(20Dポリエステル)よりも強度が高い20Dナイロン(bluesign®認証)を採用。軽量かつ強靭なだけでなく、ソフトで柔らかな肌触りを提供します。 レイロー™フラットバルブ 素早くエアの出し入れが可能な大口径のフラットバルブを採用。柔らかいTPU素材で作られており、従来モデルよりも低温下の操作性が向上しています。マットに横になったまま指一本で簡単にパッドの固さを微調整可能。使用時にはフラットになるため、就寝時にも邪魔になりません。 強化された溶着ポイント バッフル部の溶着方法を改良することで強度と耐久性を向上、パッドの厚みも9cmとなり、寝心地もさらに向上しました。また、低温下での性能と使い勝手を向上させるためにバルブの素材と形状も変更しました。 ボルテックス™ ポンプサック 軽く息を吹き込むだけで周囲の空気を巻き込み、瞬時に膨らむ効率的なポンプを採用。一般的なポンプに比べて、簡単かつ迅速にエアを注入できます。折りたたみ式の強化封入口は空気をしっかり閉じ込め、無駄なく確実にエアを封入可能。レイロー™ フラットバルブにシームレスに接続できる設計で、正確かつスムーズなインフレーションを実現します。さらに、ラミネート加工とエンボス加工を施した20Dファブリックを使用し、高い耐久性を確保。わずか60gの軽量設計で、コンパクトに折りたたんでマットと一緒に収納できるため、持ち運びにも便利です。レギュラーサイズのマットなら、わずか2~3回の操作で1分もかからずにエアを注入できる優れた効率性も特長です。 製品スペック テンサー™ エクストリームコンディションズ レギュラーワイド 本体重量 625g 幅 64㎝ 長さ 183㎝ 厚さ 9㎝ 収納サイズ 27×φ11㎝ R値 8.5 素材 トップ:20D 100%リサイクルナイロン(bluesign®認証) ボトム:40D ナイロン(bluesign®認証) 付属品 専用スタッフサック、コンプレッションストラップ、パッドポンプ、リペアキット
-
NEMO / ニーモ Tensor All-Season Regular wide
¥35,200
軽量・耐久性・断熱性、オールインワンの快適さ NEMOのベストセラーであるテンサーシリーズの中でも、年間を通じて使える万能なモデルとして評価されているテンサー™ オールシーズン。その評判に恥じることなく、軽量性を保ちながら高い断熱性能を提供し、一年中頼りになる信頼性を誇ります。静かで快適な眠りを追求したこのモデルは、多くのハイカーや登山者から高い支持を得ています。 NEMO独自のスペースフレーム™バッフルデザインを採用。低伸縮性のファブリックトラスが安定感のあるサポートを提供すると同時に、エアマット特有の不快な揺れを排除します。さらに、各バッフル内部には2枚の超薄型サーマルミラー™フィルムが吊り下げられ、体から放出される熱を効率的に反射することでR値5.4という優れた断熱性能を実現します。吊り下げ構造のメリットとして、寝返りを打った際に一般的なエアマットでよくある不快な「カサカサ音」を抑え、静寂の中で快適な眠りをサポートします。 素材にもこだわり、上部には肌触りが良く高品質な20Dナイロン、底部には耐久性に優れた40Dナイロンを使用。これにより、パンクや裂けに対する耐性が大幅に向上しました。また、付属のボルテックス™ポンプサックを使用することで、呼気による湿気を防ぎながら短時間で簡単に膨らませることができます。さらに、レイロー™ フラットバルブを採用し、マットの上に横たわったまま指一本で簡単にマットの固さを調整することができます。 テンサー™ オールシーズンは、NEMOのこだわり抜いた技術と品質を体現し、どの季節でも最高の快適さを求める方にぴったりの一品です。季節を問わずアウトドアでの冒険を楽しむ真のフィールドプレイヤーにとって、このテンサー オールシーズンはその期待を超えるパフォーマンスを提供します。 製品の特長 軽量・コンパクトなパックサイズ R値5.4(ASTM規格)の断熱性を備え、オールシーズン安心して使用できるエアマットです。軽量でコンパクトに収納可能ながら、カテゴリートップクラスの強度と耐久性を兼ね備えています。トータルバランスに優れた設計で、NEMOマットのベストセラーとして多くのアウトドア愛好者に支持されています。 スペースフレームバッフル & サーマルミラー マット内部に伸縮性の低い素材を使用したトラス構造を採用したスペースフレームバッフル構造により、エアマット特有のフワフワしたバネ感を排除し、安定したサポート力のある寝心地を実現します。実際に横たわると、その違いを実感できる快適なデザインです。 内部にサーマルミラー™(断熱フィルム)を2枚配置して、R値5.4のという高い断熱性を確保し、体から発した熱を効率よく反射しつつ、地面からの冷気を遮断します。このサーマルミラーはマットに溶着されることなく吊り下げられているため、寝返りなどでマットに力が加わってもカサカサとした不快な音がほとんど発生せず、静かに眠ることができます。 厚さ9cmの極上の寝心地 テンサーオールシーズンの厚さは9cmで、スペースフレームバッフルの快適な寝心地と十分な厚みを組み合わせることで、どんなフィールドでも地面の凹凸を感じることなく安定した睡眠を提供します。さらに、肘や膝を立てても底付きすることがなく、軽量性とフィールドでの快適性を両立するのがNEMOのデザインの特長です。 軽量かつ耐久性に優れるファブリック 耐パンク性と強度を向上させるためにボトムには40Dナイロン(bluesign®認証)を採用。トップも従来モデル(20Dポリエステル)よりも強度が高い20Dナイロン(bluesign®認証)を採用。軽量かつ強靭なだけでなく、ソフトで柔らかな肌触りを提供します。 レイロー™フラットバルブ 素早くエアの出し入れが可能な大口径のフラットバルブを採用。柔らかいTPU素材で作られており、従来モデルよりも低温下の操作性が向上しています。マットに横になったまま指一本で簡単にパッドの固さを微調整可能。使用時にはフラットになるため、就寝時にも邪魔になりません。 強化された溶着ポイント バッフル部の溶着方法を改良することで強度と耐久性を向上、パッドの厚みも9cmとなり、寝心地もさらに向上しました。また、低温下での性能と使い勝手を向上させるためにバルブの素材と形状も変更しました。 ボルテックス™ ポンプサック 軽く息を吹き込むだけで周囲の空気を巻き込み、瞬時に膨らむ効率的なポンプを採用。一般的なポンプに比べて、簡単かつ迅速にエアを注入できます。折りたたみ式の強化封入口は空気をしっかり閉じ込め、無駄なく確実にエアを封入可能。レイロー™ フラットバルブにシームレスに接続できる設計で、正確かつスムーズなインフレーションを実現します。さらに、ラミネート加工とエンボス加工を施した20Dファブリックを使用し、高い耐久性を確保。わずか60gの軽量設計で、コンパクトに折りたたんでマットと一緒に収納できるため、持ち運びにも便利です。レギュラーサイズのマットなら、わずか2~3回の操作で1分もかからずにエアを注入できる優れた効率性も特長です。 製品スペック テンサー™ オールシーズン レギュラーワイド 本体重量 530g 幅 64㎝ 長さ 183㎝ 厚さ 9㎝ 収納サイズ 27.0×φ10㎝ R値 5.4 素材 トップ:20D 100%リサイクルナイロン(bluesign®認証) ボトム:40D ナイロン(bluesign®認証) 付属品 専用スタッフサック、コンプレッションストラップ、パッドポンプ、リペアキット
-
NEMO / ニーモ Tensor All-Season Regular Mummy
¥33,000
軽量・耐久性・断熱性、オールインワンの快適さ NEMOのベストセラーであるテンサーシリーズの中でも、年間を通じて使える万能なモデルとして評価されているテンサー™ オールシーズン。その評判に恥じることなく、軽量性を保ちながら高い断熱性能を提供し、一年中頼りになる信頼性を誇ります。静かで快適な眠りを追求したこのモデルは、多くのハイカーや登山者から高い支持を得ています。 NEMO独自のスペースフレーム™バッフルデザインを採用。低伸縮性のファブリックトラスが安定感のあるサポートを提供すると同時に、エアマット特有の不快な揺れを排除します。さらに、各バッフル内部には2枚の超薄型サーマルミラー™フィルムが吊り下げられ、体から放出される熱を効率的に反射することでR値5.4という優れた断熱性能を実現します。吊り下げ構造のメリットとして、寝返りを打った際に一般的なエアマットでよくある不快な「カサカサ音」を抑え、静寂の中で快適な眠りをサポートします。 素材にもこだわり、上部には肌触りが良く高品質な20Dナイロン、底部には耐久性に優れた40Dナイロンを使用。これにより、パンクや裂けに対する耐性が大幅に向上しました。また、付属のボルテックス™ポンプサックを使用することで、呼気による湿気を防ぎながら短時間で簡単に膨らませることができます。さらに、レイロー™ フラットバルブを採用し、マットの上に横たわったまま指一本で簡単にマットの固さを調整することができます。 テンサー™ オールシーズンは、NEMOのこだわり抜いた技術と品質を体現し、どの季節でも最高の快適さを求める方にぴったりの一品です。季節を問わずアウトドアでの冒険を楽しむ真のフィールドプレイヤーにとって、このテンサー オールシーズンはその期待を超えるパフォーマンスを提供します。 製品の特長 軽量・コンパクトなパックサイズ R値5.4(ASTM規格)の断熱性を備え、オールシーズン安心して使用できるエアマットです。軽量でコンパクトに収納可能ながら、カテゴリートップクラスの強度と耐久性を兼ね備えています。トータルバランスに優れた設計で、NEMOマットのベストセラーとして多くのアウトドア愛好者に支持されています。 スペースフレームバッフル & サーマルミラー マット内部に伸縮性の低い素材を使用したトラス構造を採用したスペースフレームバッフル構造により、エアマット特有のフワフワしたバネ感を排除し、安定したサポート力のある寝心地を実現します。実際に横たわると、その違いを実感できる快適なデザインです。 内部にサーマルミラー™(断熱フィルム)を2枚配置して、R値5.4のという高い断熱性を確保し、体から発した熱を効率よく反射しつつ、地面からの冷気を遮断します。このサーマルミラーはマットに溶着されることなく吊り下げられているため、寝返りなどでマットに力が加わってもカサカサとした不快な音がほとんど発生せず、静かに眠ることができます。 厚さ9cmの極上の寝心地 テンサーオールシーズンの厚さは9cmで、スペースフレームバッフルの快適な寝心地と十分な厚みを組み合わせることで、どんなフィールドでも地面の凹凸を感じることなく安定した睡眠を提供します。さらに、肘や膝を立てても底付きすることがなく、軽量性とフィールドでの快適性を両立するのがNEMOのデザインの特長です。 軽量かつ耐久性に優れるファブリック 耐パンク性と強度を向上させるためにボトムには40Dナイロン(bluesign®認証)を採用。トップも従来モデル(20Dポリエステル)よりも強度が高い20Dナイロン(bluesign®認証)を採用。軽量かつ強靭なだけでなく、ソフトで柔らかな肌触りを提供します。 レイロー™フラットバルブ 素早くエアの出し入れが可能な大口径のフラットバルブを採用。柔らかいTPU素材で作られており、従来モデルよりも低温下の操作性が向上しています。マットに横になったまま指一本で簡単にパッドの固さを微調整可能。使用時にはフラットになるため、就寝時にも邪魔になりません。 強化された溶着ポイント バッフル部の溶着方法を改良することで強度と耐久性を向上、パッドの厚みも9cmとなり、寝心地もさらに向上しました。また、低温下での性能と使い勝手を向上させるためにバルブの素材と形状も変更しました。 ボルテックス™ ポンプサック 軽く息を吹き込むだけで周囲の空気を巻き込み、瞬時に膨らむ効率的なポンプを採用。一般的なポンプに比べて、簡単かつ迅速にエアを注入できます。折りたたみ式の強化封入口は空気をしっかり閉じ込め、無駄なく確実にエアを封入可能。レイロー™ フラットバルブにシームレスに接続できる設計で、正確かつスムーズなインフレーションを実現します。さらに、ラミネート加工とエンボス加工を施した20Dファブリックを使用し、高い耐久性を確保。わずか60gの軽量設計で、コンパクトに折りたたんでマットと一緒に収納できるため、持ち運びにも便利です。レギュラーサイズのマットなら、わずか2~3回の操作で1分もかからずにエアを注入できる優れた効率性も特長です。 製品スペック テンサー™ オールシーズン レギュラーマミー 本体重量 400g 幅 51㎝ 長さ 183㎝ 厚さ 9㎝ 収納サイズ 25.5×φ10㎝ R値 5.4 素材 トップ:20D 100%リサイクルナイロン(bluesign®認証) ボトム:40D ナイロン(bluesign®認証) 付属品 付属品専用スタッフサック、コンプレッションストラップ、パッドポンプ、リペアキット
-
NEMO / ニーモ Tensor Elite Regular Mummy
¥35,200
静かで快適、そして驚異的な軽さ これまでで最も軽いテンサー。テンサー™ エリートはグラム単位の軽量化を追求するULハイカーのためにNEMOが提案するソリューションです。 このモデルのために作られたカスタムメイドの10D CORDURA®︎ナイロンと1枚のサーマルミラー™断熱フィルムを使用し、レギュラーサイズで235gという驚異的な軽さとパックサイズを実現しました。極限までの軽量化を図るためにラインナップはマミーシェイプのみです。 軽量化のためにその他のテンサーシリーズよりも僅かに厚みを削減しながらも、3シーズンでの使用に最適なR値2.4(ASTM)、サポート力があり不快なカサカサ音がしないバッフル構造、厚さ7.6cmの贅沢なクッション性、そしてあらゆる条件下で使いやすい改良されたレイロー™フラットバルブなどフィールドでの快適な眠りに必要な機能を全て備えています。 製品の特長 超軽量・超コンパクトなパックサイズ 最新のマテリアルとデザインを組み合わせることで、R値2.4(ASTM規格)を達成し、3シーズン使用に十分な断熱性を確保しました。それにもかかわらず、レギュラーサイズでわずか235gという驚異的な軽さと、コンパクトなパックサイズを実現。持ち運びの負担を軽減しつつ、快適性を提供します。 カスタムメイドの超軽量マテリアル テンサー™ エリートのために新たに開発したカスタムメイドの10D CORDURA®︎ナイロンを採用。優れた強度を保ちながら、グラム単位での軽量化を実現しています。軽さを求めるハイカーに最適な素材です。 エイペックス™バッフル構造 マットの内部に伸縮性の低い素材を使用したトラス構造により、エアマット特有のフワフワしたバネ感を排除し、安定した快適な寝心地を実現しています。また、他のテンサーシリーズと比較して、トラスに使用する生地の量を減らすことで、さらなる軽量化を追求しました。軽さと快適さのどちらも諦めない設計です。 トリムシルエット コアなULハイカー向けに特化し、マミーシェイプのみのラインナップです。さらに、テンサーシリーズでは唯一のショートサイズ(160cm)オプションを用意しており、軽量化を重視するハイカーのニーズに応えます。 レイロー™フラットバルブ 素早くエアの出し入れが可能な大口径のフラットバルブを採用。柔らかいTPU素材で作られており、従来モデルよりも低温下での操作性が向上しています。マットに横になったまま指一本で簡単にパッドの固さを微調整可能。使用時にはフラットになるため、就寝時にも邪魔になりません。 ボルテックス™ ポンプサック 軽く息を吹き込むだけで周囲の空気を巻き込み、瞬時に膨らむ効率的なポンプを採用。一般的なポンプに比べて、簡単かつ迅速にエアを注入できます。折りたたみ式の強化封入口は空気をしっかり閉じ込め、無駄なく確実にエアを封入可能。レイロー™ フラットバルブにシームレスに接続できる設計で、正確かつスムーズなインフレーションを実現します。さらに、ラミネート加工とエンボス加工を施したファブリックを使用し、高い耐久性を確保。コンパクトに折りたたんでマットと一緒に収納できるため、持ち運びにも便利です。レギュラーサイズのマットなら、わずか2~3回の操作で1分もかからずにエアを注入できる優れた効率性も特長です。 製品スペック テンサー™ エリート レギュラーマミー 本体重量 240g 幅 51㎝ 長さ 183㎝ 厚さ 8㎝ 収納サイズ 14×φ8㎝ R値(ASTM) 2.4 素材 トップ:10D CORDURA®︎ナイロン ボトム:10D CORDURA®︎ナイロン 断熱材 アルミナイズドフィルム x 1枚 付属品 専用スタッフサック、コンプレッションストラップ、パッドポンプ、リペアパッチ
-
NEMO / ニーモ Tensor Elite Short Mummy
¥33,000
静かで快適、そして驚異的な軽さ これまでで最も軽いテンサー。テンサー™ エリートはグラム単位の軽量化を追求するULハイカーのためにNEMOが提案するソリューションです。 このモデルのために作られたカスタムメイドの10D CORDURA®︎ナイロンと1枚のサーマルミラー™断熱フィルムを使用し、レギュラーサイズで235gという驚異的な軽さとパックサイズを実現しました。極限までの軽量化を図るためにラインナップはマミーシェイプのみです。 軽量化のためにその他のテンサーシリーズよりも僅かに厚みを削減しながらも、3シーズンでの使用に最適なR値2.4(ASTM)、サポート力があり不快なカサカサ音がしないバッフル構造、厚さ7.6cmの贅沢なクッション性、そしてあらゆる条件下で使いやすい改良されたレイロー™フラットバルブなどフィールドでの快適な眠りに必要な機能を全て備えています。 製品の特長 超軽量・超コンパクトなパックサイズ 最新のマテリアルとデザインを組み合わせることで、R値2.4(ASTM規格)を達成し、3シーズン使用に十分な断熱性を確保しました。それにもかかわらず、レギュラーサイズでわずか235gという驚異的な軽さと、コンパクトなパックサイズを実現。持ち運びの負担を軽減しつつ、快適性を提供します。 カスタムメイドの超軽量マテリアル テンサー™ エリートのために新たに開発したカスタムメイドの10D CORDURA®︎ナイロンを採用。優れた強度を保ちながら、グラム単位での軽量化を実現しています。軽さを求めるハイカーに最適な素材です。 エイペックス™バッフル構造 マットの内部に伸縮性の低い素材を使用したトラス構造により、エアマット特有のフワフワしたバネ感を排除し、安定した快適な寝心地を実現しています。また、他のテンサーシリーズと比較して、トラスに使用する生地の量を減らすことで、さらなる軽量化を追求しました。軽さと快適さのどちらも諦めない設計です。 トリムシルエット コアなULハイカー向けに特化し、マミーシェイプのみのラインナップです。さらに、テンサーシリーズでは唯一のショートサイズ(160cm)オプションを用意しており、軽量化を重視するハイカーのニーズに応えます。 レイロー™フラットバルブ 素早くエアの出し入れが可能な大口径のフラットバルブを採用。柔らかいTPU素材で作られており、従来モデルよりも低温下での操作性が向上しています。マットに横になったまま指一本で簡単にパッドの固さを微調整可能。使用時にはフラットになるため、就寝時にも邪魔になりません。 ボルテックス™ ポンプサック 軽く息を吹き込むだけで周囲の空気を巻き込み、瞬時に膨らむ効率的なポンプを採用。一般的なポンプに比べて、簡単かつ迅速にエアを注入できます。折りたたみ式の強化封入口は空気をしっかり閉じ込め、無駄なく確実にエアを封入可能。レイロー™ フラットバルブにシームレスに接続できる設計で、正確かつスムーズなインフレーションを実現します。さらに、ラミネート加工とエンボス加工を施したファブリックを使用し、高い耐久性を確保。コンパクトに折りたたんでマットと一緒に収納できるため、持ち運びにも便利です。レギュラーサイズのマットなら、わずか2~3回の操作で1分もかからずにエアを注入できる優れた効率性も特長です。 製品スペック テンサー™ エリート ショートマミー 本体重量 215g 幅 51㎝ 長さ 160㎝ 厚さ 8㎝ 収納サイズ 14×φ7㎝ R値 (ASTM) 2.4 素材 トップ:10D CORDURA®︎ナイロン ボトム:10D CORDURA®︎ナイロン 断熱材 アルミナイズドフィルム x 1枚 付属品 専用スタッフサック、コンプレッションストラップ、パッドポンプ、リペアパッチ