INFORMATION
2021年8月8日リニューアルオープン!
10:00~19:00
木曜定休日
-
RAD ROLLER(ラド・ローラー)Medium
¥4,180
RAD ROLLERは理学療法士が設計に携わり開発されました。 6cm直径の球体が二つ繋がったデザインは首元から足裏まで全身をトータル的にメンテナンスする事が出来る画期的なマッサージツールです。 RAD全アイテムの基本となっており、3段階ある硬さと適度な重量感が全身の細かなところへのアプローチを可能にしています。 材質:シリコン 空洞がない100%シリコンのみの密度で硬さを調整しているため、身体全体をRAD ROLLERに預けることができます。 接地面との「滑り」もなくポイントに対して確実にアプローチ。 モビリティ性を重視した設計は日常から外出先まで常に携帯しておきたいマッサージ&ストレッチツールです。 サイズ:12cm×6cm(球体直径) 重さ:305g
-
RAD ROLLER(ラド・ローラー)Soft
¥4,180
RAD ROLLERは理学療法士が設計に携わり開発されました。 6cm直径の球体が二つ繋がったデザインは首元から足裏まで全身をトータル的にメンテナンスする事が出来る画期的なマッサージツールです。 RAD全アイテムの基本となっており、3段階ある硬さと適度な重量感が全身の細かなところへのアプローチを可能にしています。 材質:シリコン 空洞がない100%シリコンのみの密度で硬さを調整しているため、身体全体をRAD ROLLERに預けることができます。 接地面との「滑り」もなくポイントに対して確実にアプローチ。 モビリティ性を重視した設計は日常から外出先まで常に携帯しておきたいマッサージ&ストレッチツールです。 サイズ:12cm×6cm(球体直径) 重さ:305g
-
RAD NEURO BALL (ラド ニューロ ボール)
¥4,730
RAD NEURO BALL(ニューロボール)は、NABOSO_ TECHNOLOGY-ナボソ・テクノロジーとの共同開発によって誕生した「足裏」の焦点をおいたスペシャリティプロダクトです。 NABOSO_ TECHNOLOGY(ナボソ・テクノロジー)の開発者でもあるDR. EMILY SPLICHAL(エミリー スプリチャル)は足病医、人間運動学のスペシャリストであり、ベアフット(裸足)サイエンステクノロジーとリハビリテーションのグローバルリーダーとして、同時にRAD ROLLERのマスタートレーナーとして活躍。 ニューロボールは足の下、手のひら、ふくらはぎの上を転がるリリースボールとして使用できます。 また、ボールを2つのドーム形状に分割して固定ツールにすることもできます。 これにより、足の裏などの領域を特にターゲットにしながら、圧力と静的ホールドをより細かく制御できます。 足裏の集中されている神経に対するNABOSO監修による絶妙な間隔の突起と高さ、そしてRADならではの素材とプロダクトデザインにより最適化されたセルフアプローチを可能にしました。 また、RAD Micro Roundがセットインクルーズ。 足と手の小さな骨の間の手の届きにくい領域をさらにターゲットにして、最善のケアと最大限の安心を提供するための包括的なマルチトリートメントアプローチを実現できます。 サイズ:直径6.5cm 重さ:160g 素材:医療グレードシリコン
-
CORRECT TOES コレクトゥー
¥8,910
コレクトゥーは足指のアラインメント異常 (変形障害) に悩む方のために作られた高品質な足指スペーサーです。 アルトラのようなトゥーボックスの広いシューズを履いてもアーチが落ちてしまい、母子が開かない人に対して特にお勧めしています。 コレクトゥーを装着したままシューズを履き、歩き始めましょう。 初めは違和感があっても、慣れれば足指が広がり、自然な足指のアラインメントを獲得する事ができます。 様々な足の形に合わせて成形する事ができるので、どなたでも使えます。 【ストーリー】 コレクトゥーを開発したDr. Ray McClanahanは、アメリカで医師の専門分野のひとつとしてすでに浸透している 「足病医」 の1人で、元々活躍していたエリート長距離ランナーでした。 彼は選手時代にたくさんの問題を抱え、 様々なアプローチで問題に対処してきました。 その中でも足底板や痛み止め、さらには手術による対処など、 そのどれに対しても完全な治療とは思えませんでした。 どのような治療を受けてもその根本原因を治す事はできませんでした。 そこで症状を「抑えるという行為」 から 「根本を治療する」 事へ思考を変え、たどり着いたのがこの「コレクトゥー」です。 【Dr. Rayの気付き】 様々な文献を読み、たくさんのランナーの動作解析を行い、ベアフットランニング実践者の走りを学んだ後、一つの結論に辿り着きます。 長期的に足部の健康を保つには「Natural Toe Spray」(自然な形の足指の広がり) が最も重要な要素である。 【コレクトゥーの特徴】 足指スペーサーとしては唯一、シューズの中 (自然な足の形をした シューズ) で使え、ウォーキングやランニング時でも使える医療用のシリコンを使用しており、柔らかく、 足指を傷つける事無く、さらに強度も十分に確保しています。 足部に重心が乗った時に最も効果を発揮し、アメリカでは医療の現場で広く使われている、 信頼性の最も高い足指スペーサーです。 海外製品のためサイズ表記は海外向けですが 日本のサイズに換算すると、以下のようなサイズ展開となります。 XS(〜 約21.0cm) S(約21.0-25.5cm) M(約25.5-28.5cm) L(約28.5cm〜)
-
AGGRESSIVE DESIGN TOP ATHLETE SUN PROTECT FIGHTER 62G(サンプロテクト SPF50+/PA++++)
¥4,070
アグレッシブデザインの日焼け止め Top Athlete Sun Protect Fighter 62gは、汗・水にとても強く、激しい動きでも落ちにくい、塗り直し不要の日焼け止めです。 その特徴は 1、強力UVバリアコート(SPU50+/PA++++) 2、ウォータープルーフ&汗プルーフ 3、スーッと伸びて塗りやすく、塗った後もサラサラ感が持続 4、肌のバリア機能をサポート 〜保湿成分〜ヒアルロン酸Na配合 5、気持ちよく快適に過ごせる 〜整肌成分〜カキタンニン配合 6、無香料・無着色・無鉱物油 7、ドーピングガード認証取得 8、汗に強く化粧下地にも 日焼けがパフォーマンスに悪影響を及ぼす 1、紫外線は活性酸素を発生させる原因となります。 過剰な活性酸素は身体を酸化させ疲労物質の蓄積を招き、 組織にダメージを与えます。 2、肌の保護・再生には多くのエネルギーが必要 日焼けは火傷に分類されます。中〜重度の火傷を皮膚の10%以上 負った治療では、1日に基礎代謝の1.5倍〜2倍のカロリー投与が 推奨されるほど、回復に多くのエネルギーが使われています。 3、エネルギーを使いたいのは筋肉や内臓 肌に消費されるエネルギーや血液を抑えることで、筋肉や内臓に より多くの血液を多く使うことができます。 以上の点から紫外線と活性酸素の対策で、身体のコンディションや パフォーマンスアップにもアグレッシブデザインの日焼け止めは 最適です。 アグレッシブデザインのサンプロテクトシリーズ 開発しているのは自動車のエンジンオイルなどでトップシェアを誇る 『WAKO'S』を製造している和光ケミカル社が、独自のオイル技術を 駆使してアスリートのための日焼け止めを作りました。 パフォーマンスを低下させる原因となる日焼けに対し、 「肌の防御機能を高めてダメージを軽減し、身体パフォーマンスを向上させることで、心身ともに健やかになる」 という独自の『スキンアップ』という考え方でプロダクトをデザインしています。 独自のオイル技術で汗や水にとにかく強い 塗り直しのいらない日焼け止め それがアグレッシブデザインのサンプロテクトシリーズです
-
AGGRESSIVE DESIGN TOP ATHLETE SUN PROTECT ''FIGHTERS''&CLEANSING OIL S (サンプロテクト & クレンジングオイルS)
¥4,510
トップアスリートサンプロテクト「ファイターS」(26g)、 クレンジングオイルS(80mL)各1本のセット 初めてのお試しや、旅行や遠征に便利でお得なセット アグレッシブデザインの日焼け止め Top Athlete Sun Protect Fighter 62gは、汗・水にとても強く、激しい動きでも落ちにくい、 塗り直し不要の日焼け止めです。 その特徴は 1、強力UVバリアコート(SPU50+/PA++++) 2、ウォータープルーフ&汗プルーフ 3、スーッと伸びて塗りやすく、塗った後もサラサラ感が持続 4、肌のバリア機能をサポート 〜保湿成分〜ヒアルロン酸Na配合 5、気持ちよく快適に過ごせる 〜整肌成分〜カキタンニン配合 6、無香料・無着色・無鉱物油 7、ドーピングガード認証取得 8、汗に強く化粧下地にも 日焼けがパフォーマンスに悪影響を及ぼす 1、紫外線は活性酸素を発生させる原因となります。 過剰な活性酸素は身体を酸化させ疲労物質の蓄積を招き、 組織にダメージを与えます。 2、肌の保護・再生には多くのエネルギーが必要 日焼けは火傷に分類されます。中〜重度の火傷を皮膚の10%以上 負った治療では、1日に基礎代謝の1.5倍〜2倍のカロリー投与が 推奨されるほど、回復に多くのエネルギーが使われています。 3、エネルギーを使いたいのは筋肉や内臓 肌に消費されるエネルギーや血液を抑えることで、筋肉や内臓に より多くの血液を多く使うことができます。 以上の点から紫外線と活性酸素の対策で、身体のコンディションや パフォーマンスアップにもアグレッシブデザインの日焼け止めは 最適です。 アグレッシブデザインのサンプロテクトシリーズ 開発しているのは自動車のエンジンオイルなどでトップシェアを誇る 『WAKO'S』を製造している和光ケミカル社が、独自のオイル技術を 駆使してアスリートのための日焼け止めを作りました。 パフォーマンスを低下させる原因となる日焼けに対し、 「肌の防御機能を高めてダメージを軽減し、身体パフォーマンスを向上させることで、心身ともに健やかになる」 という独自の『スキンアップ』という考え方でプロダクトをデザインしています。 独自のオイル技術で汗や水にとにかく強い 塗り直しのいらない日焼け止め それがアグレッシブデザインのサンプロテクトシリーズです。 クレンジングオイルは 素早くなじみ、毛穴の奥の汚れまでしっかり除去。 保湿成分のヒアルロン酸Naが配合されているため肌のバリア機能をサポートしてくれます W洗顔も不要。